ダニに刺されて死ぬ・・・なんかイメージできません。
ダニといえば、ゴミや布団に潜んでいるものをイメージしますが、今回お話しするダニは別物。
「それなら安心」
いやいや、意外と身近に生息しているんです。
デング熱だけじゃないのね・・・
このマダニの生息地域は、草むら。
茂みから、人間が寄ってくるのを待ち構えています。
なので、近くの公園にも生息しているので注意が必要!
ひとたび血を吸い出すと数日間は吸い続け、大きさも3~4mmから1.5cmになるそうです。
キモチ悪っ
刺されると、SFTSウィルスに感染。
もちろん、全てのマダニが感染しているわけではありません。
発症すると体がだるくなり、高熱が。ヘタすりゃ死に至ります。
もし刺されたら、皮膚科へ直行してください!
ヘタに取ろうとすると、刺した口が皮膚に残り二次感染の可能性も。
公園への外出の際には、肌の露出はなるべく避けて、ペットも余り草むらへ行かせない様にしましょう。
現在、西日本の方で感染者が多いですが、東日本の方にも来ているそうなのでご注意を!
デング熱といい、なんか公園がヤバイ・・・