今年も大掃除の時期が近づいてきました。
毎年、決まって手こずるのが、換気扇の掃除です。
つけ置きしても汚れが落ちない、擦れば傷める・・・
この問題を解決するのが、
ハンディタイプのスチーマー
1年間の油を吸い込んだ換気扇はベタベタで
すぐに汚れが落ちる代物ではないですね・・・
基本は、フィルターとファンを洗剤につけ置きして、
その間に、ファン周りや換気扇フードをひたすらゴシゴシ。
ただ、
「擦ると塗装がはげるので耐久性が落ちるので良くない」
と聞いたことがあります。
つけ置きしても汚れが落ちない、擦れば傷める・・・ならどうしたらいいの!
このイライラを解消したのが、
ハンディタイプのスチーマー。
色々な種類があるとは思いますが、
私がTVを見て購入したのは、
「シャークスチームポータブル」
換気扇の汚れもガンガン落とすし、時短にも。
なにせ水だけで落とすので、安心で台所には向いています。
フィルターの網目の油が綺麗に落ちたのには感動しました^^