ついにXPのサポートが終了!
自分もXPのパソコンを持っているのですが、
「ウィルスバスター使ってるから大丈夫!」
・・・違うようです。
そこで、どうなるのか調べてみました。
ウィルスバスター使って、ウィルスの危険から守ってくれるものじゃないの? |
XPでのウイルスバスター製品の利用について、個人向けでは2015年12月31日までサポートを継続。
今まで通りウィルスの脅威からは守ってくれます。(XPがサービスパック3であることが条件)
ただし!
「サポートが終了した OS は、セキュリティが保たれていない状態にある」ので、ウィルスに感染する可能性は高くなるようです。
それ込みのセキュリティソフトじゃないの! |
サポートが終了したXPは、
セキュリティパッチが配信されない
不具合等の修正が公開されない
になるのが問題で、
新たな脆弱性(ぜいじゃくせい)が見つかった場合、
「そこ狙われるとキツイっす・・・」との事。
※パッチとは・・・
一旦完成したプログラムの一部の修正データ。
これらは、ウィルスバスターの開発元であるトレンドマイクロの公式サイト内のQ&Aの内容を参考にしたものですが、
「だから、そこを含めての・・・」ともう一度言いたくなります・・・
まあ、
「母体が弱っているとセキュリティソフトでは防ぎきれない」
と自分なりに解釈しました。
(参考元)
トレンドマイクロの公式サイト内Q&A