盛岡の友人のところへ遊びに行くと、必ず寄るお店があります。
それが、盛岡じゃじゃ麺の元祖「白龍(パイロン)」。
久しぶりに食べたくなったので、お取り寄せしました!
遠方にいても、白龍のじゃじゃ麺が食べられる。
便利な時代になったものです。
しかし、通販で購入するグルメ物、特に麺類はお店の味に寄せたおみやげ用なんてのはよくありますが、こちらのじゃじゃ麺は”生麺”。
故に、発送日を含めて5日間しかもちません。
しかし、味は本物。
お店でいただくあの本場の味です。
ちなみに、じゃじゃ麺の味噌(多めに使っても結構余ります。)は、4ヶ月はもつので、
・市販のうどんを購入して、なんちゃってじゃじゃ麺として楽しむ
・冷奴、野菜ステックなどにつけて食べる
・肉やネギなんかと一緒に炒める
などのアレンジで楽しむ事ができます。
届いた!
中身。今回は、2食入り×2を購入。
作り方の説明書。
一袋二人前の生麺。
量が多いので、三人前でもイケます!
じゃじゃ麺味噌
こちらもたっぷり。
かなり余りますが、日もちもするので色々アレンジしてお楽しみください。
他に、きゅうり、ネギ、紅しょうがを用意しましょう。
調理方法は茹でるだけ。
で、完成!
2人前を3人で分けても、このボリュームです。
これを、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる!
うまい!
最後の方は、麺を少し残して、味噌を少量追加。
さらに卵を溶き混ぜて、茹で汁を加えればスープ(ちーたん)の出来上がり!
これも、もうひとつの楽しみ方です。
初めて食べたときには、「ナンジャコレ・・・」とさえ思ったじゃじゃ麺。
しかし、いつの間にかその虜になっていました。
でも、他のを食べると何か違う・・・
「あーじゃじゃ麺なら食べたことがあるよ」というあなた!
それは、白龍のじゃじゃ麺ですか?
もし違うなら、一度こちらをご賞味あれ。
↓楽天市場で白龍のじゃじゃ麺を扱うお店。
【4月1日以降当店発送】「白龍(パイロン)」の元祖盛岡じゃじゃ麺 2食セット がんばろう岩手… |