最近流行のDIY女子。
その先駆けともいえる人物は、森泉さんではないでしょうか。
最初は、「企画だからでしょ」と思ったのですが、実は昔から工具にハマリっていて、集めた工具は1,000種類以上だそうです。
どうやらガチの模様・・・
その彼女が、「櫻井有吉アブナイ夜会」で便利工具を幾つか紹介していました。
実際にスタジオでもお試ししてみたのですが、有吉さんやその日のゲスト・綾野剛さんが一番ビックリしていた工具が、「ジャイロスクリュードライバー」。
どういう工具かというと、ドライバーの中にジャイロセンサーが入っており、傾きを感知。
右に傾ければ右回転、左に傾ければ左回転、つまり、回したい方向に本体を傾けるだけで簡単にネジを締めたり緩めたりすることができるんです!
さらに、番組では紹介されていませんでしたが、傾ける角度を変えることで回転スピードの調節も可能。
直感的に操作できるドライバーなんです。
こういう工具があると、よりDIYが楽しめそうですね。
他にも、面白い工具があったので幾つか紹介します。
ノガグリッパー
ソケット内部の54本のスチールピンが、三角・四角・六角ナット・トルクス獏ねじ・アイボルト等、どんな形のネジでもがっちりつかみます
ほとんどすべてのボルト・ナット・フックねじ等を簡単に締めたり緩めたりが可能。
オートマチックワイヤーストリッパー
リード線のビニール部分のみを切り出します。
自動的に被覆の厚さに調整されるので、芯線を傷つけることなくキレイに剥けます。