マイクロソフト社製ウェブブラウザInternet Explorer(IE)の脆弱性によるセキュリティ警告の発表を受けて、他のブラウザに変えた方も多いのでは。
自分は、たま~に利用しているFire Foxにしたのですが、何かこっちの方が快適な気がします。
ただ、未だに届いたメール内のURLをクリックするとIEが開くので、設定を変えなければ・・・
Fire Foxを開いたときに、「既定のブラウザの設定」をした方は問題ないのですが、していない方はこちらを参考にしてください。
Fire Foxをメインのブラウザにする設定方法 |
Fire Foxを起動。
右上の三本線みたいのをクリック。
次に(オプション)をクリック。
詳細⇒一般のタブをクリック。
下の方に「既定のブラウザ」があるので、クリック。これで終了です。
カスタマイズ性が高く自分好みに作りかえることが出来るので、 アドオンと設定によってはメモリの消費量が多くなるので注意が必要です。
カスタマイズしなくても使えるのに慣れたIEユーザーには少し戸惑うところもあるかとは思いますが、これを機に変えてみませんか?
先ほども言いましたが、自分も久々にFire Foxを使ってみて、こっちの方がサクサク動くので快適な気がします。
(ほとんどアドオンを入れてないからなのかな?)
ちなみに、最新版はこちらから⇒公式サイトへ
真ん中くらいに日本語版があるので、そちらをダウンロードしてください。